支部からのお知らせ

今後、各支部からのお知らせを随時掲載してまいります。

〇名古屋支部

 〇令和5年9月25日(月) 愛知県農業土木会館において、名古屋支部の技術積算委員の皆さんとANDK会のご担当の皆様による合同現地研修会の実施に向けた打合せ会議が開かれました。この会議は随時開催されており、今年度は3回目となります。

 


〇一宮支部

合同現地研修会の資料を添付します。

 

 

 

〇海部支部

令和6年1月17日(水) 晴天の下、海部支部の合同現地研修会が行われました。

 

 令和5年11月30日(木)午後 ICT活用工事について、発注者及び請負者の技術力向上を図るため、愛知県と当研究会合同で現場講習会を開催し、愛知県職員13名、当研究会会員35名が参加しました。

  対象工事は、弥富市鍋田町で施工されている「海岸整備事業 鍋田地区 堤防工その33工事」のうち、堤防復旧工の堤防法面整形工事におけるMC(マシンコントロール)バックホウ施工です。

 まず現場近くの会議室で、工事概要等の説明を受けた後、現場に移動し施工状況を見学しました。

 

海部支部の「フラワーアシスト」を紹介します。
 『県が従来から行っていた「フラワーウォーク」を参考に、新型コロナで低迷していた花の需要喚起(花き生産者の支援)を目的に海部農業土木研究会でも、R2から毎年度(R4は休憩)1,000鉢(250鉢×4回配布(購入))しています。
 R5は、①5月(ベゴニア)、②11月(ミニガーベラ)、③12月(ポインセチア)、④2月(ベゴニア)の計画です。
 今回の写真は、11月9日のミニガーベラの配布状況です。いろんな色があり、みなさん(会員各社)迷いながら選んでいました。
 現場の美化などに活用していただけると、いいかなと思います。




 〇令和5年6月28日(水) 令和5年度土地改良工事研修会を開催します。詳細は以下のリンクからご覧になれます。

 〇令和5年5月21日(日) 「木曽三川連合総合水防演習」と「海部地方総合防災訓練」が合同で開催されました。
  海部農業土木研究会は、「排水ポンプ車による排水作業」を担当しました。(チラシ裏面)参加された皆様、お疲れさまでした。

〇知多支部

合同現地研修会の資料を添付します。

 

 

〇東三支部

合同現地研修会の資料を添付します。